製品のよくあるご質問

  • [マイキャニスタ] エタノールに耐性はありますか?
    本体部分はエタノールへの耐性はあります。ただし、フィルター部分へのエタノールの噴霧はお奨めしません。 商品情報:マイキャニスタ
  • [マイキャニスタ] オートクレーブ滅菌できますか?
    数回であれば可能です。製造元で試験したところ、8回の実績があります。 滅菌の際は、下記に気をつけて使用してください。 ・滅菌前に予めフィルターを外す(フィルターはオートクレーブできません。交換フィルターをご用意しています。) ・滅菌条件:121℃ 20分以内 水平または、垂直に固定する 商品情報:マイキャニスタ
  • [マイキャニスタ] キャニスタ内で容器の固定は可能でしょうか?
    残念ながら、固定はできません。キャニスタ底面は、シリコンマットを使用し、シャーレなどがすべりにくい設計になっています。 商品情報:マイキャニスタ
  • [マイキャニスタ] フィルターの交換時期はどれくらいでしょうか?
    特に交換時期を定めていませんが、目安として1回の培養が終わったら(培養細胞の種類が変わった時に)、マイキャニスタ本体は、オートクレーブ滅菌を行い、フィルターは交換することをお奨めしています。 商品情報:マイキャニスタ
  • [マイキャニスタ] マイキャニスタのフタはロックできますか?
    残念ながら、ロック機構はありません。 販売前にロック機構をつけたところ、閉める際にケースに振動が伝わり、シャーレなどの培養容器に伝播することを嫌うお客様が多いことがわかり、製品では省かれることとなりました。 商品情報:マイキャニスタ
  • [マイキャニスタ] フィルターの材質は何でしょうか?
    フィルターはデュポン社のタイベック1073B(医療用グレード)を採用しており、高いバクテリアバリア性能を持っています。手術用器具やCPC用ガウンなど、無菌性を必要とする様々な現場で活用されています。 商品情報:マイキャニスタ