製品のよくあるご質問

  • [Ag+goods!] Ag+Goodsを使用していたところ、水が茶色に変色しました。そのまま使用しても大丈夫でしょうか?

    水を交換せず、注ぎ足して使用していたり、ご使用になる水のグレードなどによって出やすい場合があるようです。
    茶色物質は、弊社の定性試験により、炭酸水素塩、ケイ酸化合物、および銀から成る物質であることが判明しています。
    バクテリア等の微生物によるものではなく、また、銀や炭酸水素塩、ケイ酸化合物は空気中を伝播するものではありませんので、コンタミネーションリスクや細胞への影響はありません。
    以上の理由から、茶色に変色した水をそのままご使用いただくことも可能ですが、気になる場合は通常通り水を交換してご使用ください。

  • [Ag⁺goods!] Ag⁺goods! はオートクレーブ滅菌可能ですか?
    オートクレーブ滅菌はできません。Ag⁺goods!のケース素材であるABS樹脂は、100℃程度で融解してしまいます。
  • [Ag⁺goods!] Ag⁺goods!の廃棄方法は?
    一般的な産業廃棄物と同じです。外側は、プラスチック(ABS樹脂)で、中身は、僅かな銀とシリカ系の化合物なので、特別な処理は必要といたしません。
  • [Ag⁺goods!] 使用後の水は、そのまま流しに捨てても大丈夫ですか?
    Ag⁺goods!使用後の水は水質汚濁防止法の範囲外となりますので、一般的な廃棄方法(下水への排水)でも問題ありません。 なお、水生生物への影響につきましては「全くない」とは言えませんが、本製品に配合されている各金属のイオン濃度は極微量であり、排水時において希釈分散された状態での、排水後の水生環境への影響度合いは非常に少ないと言えます。
  • [Ag⁺goods!] 保証期間は?
    未使用に限りますが、購入日から3年です。
  • [Ag⁺goods!] 加湿水交換の頻度は?
    ドアの開閉頻度、加湿バットの大きさ(水の量)の違いで、交換頻度は大きく変わりますが「1ヵ月程度」を基準に交換してください。 水の量が少ない(1L以下)程度や 頻繁にドアの開け閉めが多いと もっと交換頻度を上げた方がよいです。水が少ないと早い段階(数日~1週間程度)で 白い析出物がみられます。 この白い析出物は、商品仕様にて問題なく、ご使用の機器や培養細胞に悪影響を及ぼすことはございません。
  • [Ag⁺goods!] 使用できる温度帯は?
    使用可能温度は10~60℃です。
  • [Ag⁺goods!] Ag⁺goods!の銀イオンは空中に浮遊しますか?
    銀イオン自体は浮遊せず、加湿バットの中に残ります。浮遊して細胞に影響を与えるということはありません。