製品のよくあるご質問

  • [CronoSTAR 96] CronoSTAR96の特長は何ですか?
    搭載されている検出フィルター数が異なる4色モデルと6色モデルが選択でき、フィルター数を活かした自由なマルチプレックスPCR系構築が可能です。
    優れた温度制御系により、高い再現性を実現しています。
    また反応条件検討に便利なグラジエント機能も搭載しています。リアルタイムPCR装置として基本機能が備わった同等クラスの多色機種と比べて、コストパフォーマンスの高い装置です。
  • [CronoSTAR 96] CronoSTAR96はスタンドアロンで使用できるとのことですが、PCの購入は必要ですか?
    解析時にはPCが必要です。本体での解析は出来ませんので、解析用として別途PCをご用意いただく必要があります。
    PCを本体に接続して制御する場合は動作保証の問題から、弊社販売の制御用PCを推奨いたします。
  • [CronoSTAR 96] PCの対応OSについて、カタログ表記にてWindows7、Windows10対応と記載がありますがMacでの使用は可能ですか?
    申し訳ございませんが、Macは対応しておりません。(Windowsのみ対応しています)
  • [CronoSTAR 96] コロナウイルス検査としての使用は可能ですか?
    国立感染症研究所『病原体検出マニュアル 2019-nCoV Ver.2.9.1』の「4.3. リアルタイム one-step RT-PCR(TaqManプローブ法)反応」に従い実施したところ、問題なく検出できました。
    また、公的医療保険の適用対象である、タカラバイオの新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)検出キットSARS-CoV-2 Direct Detection RT-qPCR Kit(製品コード RC300A)での反応も確認済みの装置です。
  • [CronoSTAR 96] ソフトウェアは日本語に対応ですか?
    申し訳ございません。現時点では対応出来ておりません。
  • [CronoSTAR 96] 光源はランプですか、それともLEDですか?
    光源はLEDを使用しています。また検出はフォトダイオードを使用しています。
  • [CronoSTAR 96] 制御用PCを購入せずに、現在使用しているPCで解析する事は可能ですか? また、その場合のPCのスペックを教えてください。
    弊社販売の制御用PCのご購入を推奨しておりますが、お手持ちのPCでも解析が可能です。 必要なOSとスペックは「OS Windows10 メモリ8G以上 ハード容量500G以上」です。
  • [CronoSTAR 96] 多蛍光を同時検出(マルチプレックス)できるメリットは何ですか?
    1ウェルで複数遺伝子の検出が可能なため、サンプル量、試薬、及び時間が節約できます。
  • [CronoSTAR 96] 推奨反応量(サンプル量)はいくらですか?
    25µLを推奨しています。ミニマムとして10µL以上でご使用いただけます。
  • [CronoSTAR 96] 蛍光プローブで使用できる蛍光標識は何ですか?
    2機種(4色モデル/6色モデル)をご用意しております。
    4色モデルは(FAM、VIC/HEX、ROX/TexasRed、Cy5) ※4色同時検出可能です。
    6モデルは(FAM、VIC/HEX、TAMRA/Cy3、ROX/TexasRed、Cy5、AlexaFluor680)※同時検出は5色まで可能です。
  • [CronoSTAR 96] 解析ソフトウェアは複数のPCで使用可能とのことですが何ライセンスまで可能ですか?
    台数の制限はございません。ライセンスフリーです。