Cytek Aurora CS

関連カテゴリ

革新的なFull Spectrum Profiling™ (FSP™)技術を用いたハイエンドセルソーター

  • 商品情報
  • 仕様
  • 注文案内

Cytek Aurora CSはCytek社の画期的な技術を用いたセルソーターです。
最大で67の検出チャンネル(64の蛍光検出チャンネル、FSC、ブルーSSC、バイオレットSSC)を搭載可能です。
また次の性能を含む革新的なテクノロジーによって、より強力な高性能なソーターとなっています。

  • Cytek社独自のCoarse Wavelength Division Mutiplexing(CWDM)-高感度半導体検出アレーにより、365-829nmのレンジにおいて色素が発する蛍光スペクトルの効率的な検出を可能にします
  • 検出帯を多く持つエレクトロニクス設計で、最大67チャンネルまでスケールアップ可能です
  • バイオレットSSC、レーザービームの高さ方向の狭小化、Cytek社独自のフラットトップレーザーといった3つの設計により卓越した微小粒子の検出能力を実現
  • エアロゾル対策としてHEPAフィルターシステムを搭載
  • プレートソーティングは電磁的にコントロールされ、また装置表面の清掃は容易に行えます

より詳しい製品情報は以下のトピックスページをご覧ください。

光学系
励起光学系
光学プラットフォーム Aurora CSは異軸形式のレーザーを最大5本まで搭載することが可能です。レーザーディレイはQCの際に自動的に調整されます。
レーザー 基本モデル3レーザー構成:405nm:100mW,488nm:50mW,640nm:80mW
レーザーアップグレード:355nm:20mW,561nm:50mW
ビーム形状 微小粒子検出に最適化された狭いビーム高を持つフラットトップレーザービームプロファイル
蛍光光学系
集光システム 光ファイバーへの収集効率を最適にするためシリカキュベットと高NAレンズを一体化
FSC、SSC FSC:488nmバンドパスフィルタ付き 高性能半導体検出器
SSC:405nmおよび488nm バンドパスフィルタ付き高性能半導体検出器
蛍光検出器 レーザー毎に効率的なスペクトラム補足を可能とする独自の高感度な波長分類多重半導体アレイ(CWDM)を搭載
搭載レーザー(355nm,405nm,488nm,561nm,640nm)で励起される蛍光色素はフィルター交換せずに使用可能
標準光学構成 Violet検出モジュール:420-829nmにおいて検出波長範囲が異なる16チャンネル
Blue検出モジュール:498-829nmにおいて検出波長範囲が異なる14チャンネル
Red検出モジュール:652-829nmにおいて検出波長範囲が異なる8チャンネル
4および5レーザーオプション
Yellow-Green検出モジュール:567-829nmにおいて検出波長範囲が異なる10チャンネル
UltraViolet検出モジュール:365-829nmにおいて検出波長範囲が異なる16チャンネル

 

流路系
サンプルフローレート 0uL/minから80uL/minまで7uL/minごとに設定が可能
流路設定モード Fluidics startup,Fluidics shutdown,SIT flush,Purge filter,Clean flow cell,Long clean,Sample line return
サンプル導入形式 12×75mmまたは15mLポリスチレン、ポリプロピレンチューブを使用。サンプル撹拌が可能。
液体タンク 水位センサが搭載された10Lシース液用容器および廃液容器

 

エレクトロニクス
信号処理 自動ウィンドウゲート調整付きデジタル信号処理22-bit 6.5 log decades
特定のパラメータまたはパラメータの組み合わせを利用した閾値
パルスシェイプパラメーター AreaとHeightは解析時に使用されるパラメータ。Widthは散乱光と各レーザーにおける一つの蛍光の解析に使用されるパラメータ

 

ワークステーション
OS Windows®10 Pro 64-bit
プロセッサー Intel®Core™ i7 processor,3.6 GHz
RAM 64GB
ハードドライブ 500GB SSD または1TB SATA
ビデオプロセッサー NVIDIA® GeForce
モニター 24″ UHD 4K デュアルモニター

ワークステーションの仕様はレーザーの構成により変化します。上記は3レーザーの構成です。

 

性能*
蛍光リニアティ FITC:R²≧0.995,PE:R²≧0.995
FSC、SSC解像度 リンパ球、単球、顆粒球を識別可能となるように最適化
SSC解像度 ノイズ下において0.1umのポリスチレンビーズの識別が可能
キャリーオーバー ≦0.1%
データ取得速度 25,000イベント/秒**
**5レーザーシステム

*公式評価中

 

ソースアウトプット
ソート回収 4ウェイソーティング:5mLおよび1.5mLポリスチレン、ポロプロピレンチューブ
6ウェイソーティング:1.5mLポリスチレン、ポリプロピレンチューブ
96ウェルプレートはインデックスソーティングに使用できます
ノズル 素早く交換可能な100, 70μm(130μm:オプション)のノズルあり。最適化された圧力とソート条件はユーザーによる設定も可能。
ソートモード 最適化されたpurity, enrichment, mixed, single cellというソートモードが複数用意されているのに加え、ユーザーによるソートモードの設定も可能。96ウェルに1細胞ずつ分取するのにかかる時間は2分以下。
温度制御
温度制御 サンプルの導入部および回収部において4℃から30℃の範囲で設定可能。
バイオセーフティ
プライマリ ユーザーが交換可能なHEPAフィルターをエアロゾル対策として装置内に設置。
セカンダリ オプションとして、クラスⅡ、Type A2のCytek Auroraソーター向けに設計され、世界の主たる安全性基準に準拠する試験をクリアしたバイオセーフティキャビネットを用意
*Cytek製ではありません
ソフトウェア
SPECTROFLO® CS SOFTWARE 測定中にLive Unmixing可能
Raw、Unmixedデータでソーティング可能
効率化されたアッセイセットアップ、データ取得、ファイル出力
自動QCモジュール
自家蛍光差分
自動ドロップディレイモジュール
デフォルトおよびカスタマイズ可能なソートモードとノズル設定
回収チューブのボリュームをモニタリングする機能およびライブカメラ機能
自動で作成されるソートレポート
Raw、unmixedデータをFSC3.1形式で保存
規制
規制 クラス1のレーザー製品
本装置は研究用です。診断、治療等の医療目的には使用しないでください。
設置条件 寸法(W × D × H)
装置寸法 75 × 57 × 65cm
装置重量 105kg
バイオセーフティキャビネット寸法 150 × 91 × 231cm
推奨設置スペース 183 × 81 × 94cm
設置場所の必要条件
電源 100-140 VAC, 15Aまたは200-250VAC, 10A
放熱量 全ての個体レーザーにおいて1000W
温度 バイオセーフティキャビネット外:18-28℃
バイオセーフティキャビネット内:18-26℃
湿度 相対湿度20-85% 結露なきこと
空気の供給 551.5から586kPa(80-85 psi)清浄な乾燥空気
空気の清浄度 過度なほこり、煙がないこと
照明 特に要求なし
ソート性能*
純度 70μmのノズル、mixedソートモード、イベントレートを20,000イベント/秒に設定し、1-2%おの存在比率のリンパ球をソートした場合:純度≧95%、理論収率に対して収率≧90%
ソートゲート ゲーティング階層において最大64階層まで、最大6種類の細胞集団を回収可能

*公式評価中

消耗品・器材

カタログ番号品名容量・単位希望小売価格
(円/税抜)
N7-00090Cytek Aurora-CS 3L system1式78,068,000
N7-00092Cytek Aurora-CS 4L YG system1式94,105,900
N7-00094Cytek Aurora-CS 5L system1式113,023,000